環境ビジネスフォーラムに出展します
11月22日(金)の環境ビジネスフォーラム「収益につながる環境経営と再エネ電源調達の進め方」にブース出展をします。
当社は講演はおこないませんが、セミナー会場の横の別部屋で行われる意見交換会のところでブースを出展していますので、お越しの方はぜひブースまでお立ち寄りください。
東京会場 プログラム
11:00~11:45
再エネ普及の経済的意義と企業に求められる行動
京都大学大学院 経済学研究科 再生可能エネルギー経済学講座 特任教授 安田 陽氏
11:45~12:30
企業が生き残るためのグリーン電力の選択〜世界の最新動向と先進事例〜
NTTファシリティーズ ソリューション本部スマートエネルギー部 平形 直人氏
12:30~13:15
ランチ懇親会
13:15~14:00
新たに始まった中小企業・自治体版RE100『再エネ100宣言 RE Action』概要と狙い
地球環境戦略研究機関 専務理事 三好 信俊氏
さいたま市 環境局長 中野 明彦氏
14:00~14:20
太陽光発電から始める脱炭素経営―SCOPE3まで含めたCO2削減―
エクソル 経営企画本部 成長戦略開発推進室 係長 大山 和彦氏
14:20~14:40
パワエレで未来を創造し続ける
Sungrow Japan 代表取締役 孫 瀟氏
14:40~15:00
コーヒーブレーク
15:00~15:45
収益につながる環境経営
オムロン フィールドエンジニアリング エネルギーマネジメント事業本部
エンジニアリングSE部 担当課長 田渕 博史氏
15:45~16:30
SDGs・ESG金融を考える!
環境省 大臣官房 環境経済課 環境金融推進室 室長補佐 田辺 敬章
https://www.kankyo-business.jp/event/detail.php?id=426
太陽光発電システム 神奈川No.1
神奈川(横浜)の住宅用・産業用太陽光発電なら横浜環境デザインにお任せください。
国内外のメーカーよりお客様のニーズに応じた太陽光発電システムを適正価格にてご提案をいたします。
太陽光発電業界20年のパイオニアとして、一般住宅からアパート・マンションを始めとし、10kW以上の産業用太陽光発電の設計・施工を行います。