お問合せ

ニチコンV2Hの特徴と設置者の声

ニチコンV2H設置者の声

ニチコンEVパワースステーションを設置された相模原市の塚原様に今回V2Hを設置しようと思われたきっかけや今後のライフスタイルのありかたについてインタビューをしました。

Q:太陽光発電の認知があまりなかった20年前にどうして塚原さんは太陽光発電を設置しようと考えられたのでしょうか?

A:1997年にシャープの太陽光発電を設置しようと思ったのは、そのころ会社で環境を扱う部門にいて、自然エネルギーである太陽光発電の電気を使うことが環境を守ることにつながるという思いが強くなり設置を決めました。

 

塚原邸シャープ太陽光発電3.12kW設置

設置後約10年後2009年に固定買取価格制度(FIT)が始まり、余剰電力を48円で買い取ってくれるプレミアム期間が始まり、余剰電力で売電収入を得ることで電気代もかなりお得になりました。

Q:車は日産リーフに乗っておられると思うのですが、どうして日産リーフを選ばれたのでしょうか。

A:日産リーフは今のもので2台目になりますが、やはりガソリン車よりエコカーのほうが地球環境にいいと思い、リーフに乗り始めました。今は生活圏内で近場の買い物や孫のお迎えで使い、あまり遠出もしませんが、ちょっとした旅行で箱根ぐらいだと往復できるし、特に不便とは感じていません。

 

日産リーフとニチコンEVステーション

Q:購入した電気でリーフに充電をされていたと思うのですが、不便だったことと、今回V2Hを導入された経緯を教えていただいてよろしいでしょうか?

A:いままでは東電から購入した電気で、日産リーフに充電することはできましたが、その電気を家で使うことはできませんでした。V2Hを導入することで、太陽光発電の電気をリーフにためて、その電気を家で使うことができるので、V2Hを買おうと思いました。

ひとつ目の理由は、私が環境対応の必要性に気が付いた20年前に比べてますます温暖化が進んで、自然災害が頻繁に起こっている事実があることです。災害が起こって、停電しても太陽光発電とリーフに蓄電した電気を使って3日ぐらいは家で生活したいと思ったことが一番の購入の決め手でした。

また電力会社の電気は、火力や石炭から構成されており、環境によくない電気なので、太陽光発電の電気を有効利用し、より自然エネルギーを活用し、極力電力会社から電気を購入しない生活、自然エネルギーを100%自家消費する生活を実現したいと思いました。

ふたつ目の理由としては、2019年にFIT期間が終わり、余剰電力をプレミアム金額で買ってくれなくなりました。今まで余剰電力を48円で買取してもらっていたものが、いきなり8.5円でしか購入してくれなくなりました。

売電してもほとんど収入にならないので、リーフへの充電とリーフから家への放電により余剰電力を有効に使うことができると考えました。

太陽光発電が発電していて余剰している場合は、リーフに貯めて、朝や夜などに使用し、発電した電気を余すことなく使い、自然エネルギーを100%自家消費し、電力会社から極力電気を買わない生活をしたいと思います。

        ニチコンEVステーションと塚原さん

Q:災害時などでも活用できそうですが、災害のことも考えて今回導入されましたか?

A:もちろんです。去年の台風で自分のところは、停電等しませんでしたが、災害や停電に備えてV2Hを購入しました。うちは特にオール電化で、電気がないと生活できないため、V2Hがあると、災害時自宅の電化製品をすべて動かすことができ、3日間ぐらいの電気は太陽光発電と蓄電池でまかなえると考えています。

一覧に戻る
次の記事へ >